fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

トトリのアトリエのおすすめポイントは?

2010-06-29 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~がやりたくてPS3を買いました。


トトリのアトリエがどーしてもやりたくなって、PS3ごと購入したコムタローです(ノ´・ω・)ノ


 
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~ 
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~


そんなトトリのアトリエを買おうか迷っている方へ
オススメポイントを今日はお伝えしていきますよ。


もちろんトトリ、ロロナの画像もあるよ!




おすすめポイント1
イラストの可愛さ



ロロナのアトリエ アーランドの錬金術士 
ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術師~

より、原画をされている岸田メル先生の美麗なイラストが
トトリのアトリエのまず第一のおすすめポイント。



各キャラクターのイラストはこんな感じ

トトリ画像1 
トトリとロロナ

左がトトリで右がロロナのアトリエから成長したロロナの姿です。





サブキャラクター(♀)
トトリ画像2 

左から

メル、ツェツィ、ミミ


ツェツィはトトリのおねぇさんです。
メル、ミミに関してはパーティーメンバーとして使用可能ですヽ(´ー`)ノ




サブキャラクター(♂)
トトリ画像3 

左から
ステルグ、ジーノ、マーク


コムショップ女性陣たち5人に、どれがタイプと聞いたら


ステルグが一番人気でした(´・ω・`)
 


このイラストだけでも購入に走ってもいいレベルだと、コムタローは思います(`・ω・´)





オススメポイント2
調合の面白さ



調合は、錬金術を行いアイテムを生み出すことなんですが

このアイテムには2種類の使い道があります。


1.戦闘などで使用
2.依頼(クエスト)として使用


特に、依頼に必要なアイテムを調合するのが面白いです。



アイテムには
S、A、B、C、D、Eのランクがあり、ランクが高いほど依頼の報酬品がよくなります。


また、トトリのアトリエには普通のRPGとは違い日時という概念があり
クエストは、指定された日までにクリアしないといけません。


いかに、時間内でいいアイテムを集め、Sランクに近い調合をするというのが
腕の見せ所になります。



このシステムは


ペルソナ3 ペルソナ4


ペルソナ3ペルソナ4に近いところがありますね。


日時内でのクエスト攻略と、ペルソナ生成が
トトリでいうと依頼攻略とアイテム生成になるというわけです。ヽ(´ー`)ノ





おすすめポイント3
戦闘におけるトトリの弱さ(笑


トトリのアトリエはもちろんRPGなので
ターン制の敵とのバトルがあります。



ここで面白いのが、トトリの弱さ(笑



錬金したアイテムを使用できる強さはあるのですが
防御と打撃力は、サブキャラクター達より圧倒的に低いです。


そこで、戦闘で必要となるのが
サブキャラクターたちの支援


トトリが攻撃されそうな時はキャラクター下のゲージが溜まっている場合
LボタンかRボタンでトトリを敵の攻撃からガード支援をしてあげることができます。


いかにトトリを守り抜きながら戦闘をしていくかが
おもしろポイントですねー(≧∇≦)b



このガードスキルは


サクラ大戦 ~熱き血潮に~ 

サクラ大戦の

大神「さくらくん、君は僕が守る!」

の隊長スキルみたいな感じですヽ(´ー`)ノ





トトリのアトリエはどんなゲーム?




どーやれば、効率よくクエストを攻略してランクの高いアイテムを貰えるかを考え
かわいいイラストのキャラクター達で目の保養をし

ひたすらに、トトリを愛でていくゲームです!!


イラストを可愛いと思い
ペルソナ3、4の日時システム、ペルソナ生成が好きな人にはかなりオススメですよーヽ(´ー`)ノ



あ、ペルソナほど戦闘は難しくないのでご安心をー(≧∇≦)b

スポンサーサイト



コメント

「お金に余裕のあるときにでも買かうか」と、のんきに構えていたら、
ロロナさん品薄なんですね。
ソフトがあっても某ソフトの限定版のために、今は余裕無いんですけどね(笑)
【2010/06/30 20:46】 URL | Nameless #nLnvUwLc[ 編集]
Namelessさんいつもコメントありがとうございます(ノ´・ω・)ノ

また、返事が遅くなり申し訳ございません。

今は必死に買取を行っておりますので
なんとかロロナのアトリエは在庫がございますが、かなりの大人気でいつ在庫が切れてもおかしくないぐらいです><

某ソフトと限定版、そしてPS3を持っている

『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』

でファイナルアンサーでお願いします!

【2010/07/07 20:35】 URL | コムタロー #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク