fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

残さず食べよう!

2007-02-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

今日辺りから「デスノート」のオープニングとエンディングが
「マキシマムザホルモン」に変わりますね。
どんな絵がつくのか非常に楽しみですが、放送時間になる頃には
僕は夢の中なので、見れるのは明日以降です・・・
皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


ふと、幼稚園の頃に、「何でも食べるブーム」が有った事を思い出しました。


僕は小さい頃からよく食べる子だったので、給食なんか残さずに食べていたのですが、
ブーム中は、給食で出てくる「メロンの皮」とか「スイカの皮」なんかも
残さず食べていました。


なんでそんなブームがあったかは知らないですが、幼稚園ぐらいの年齢だと
とても負けず嫌いなので、誰よりもご飯を残さずに食べたかった子が
始めたのではないかと思います。
しばらくすると、そこから発展して、皆なんでも食べてました。


たとえば「ゴム風船」とか。
今でもたまに味を思い出す時があります。思い出の味って奴ですね。
なんか酸っぱいような辛いような、舌の奥にツンと来る味がします。
当たり前のように美味しくないんですが、小さい頃は一度口に入れたら
しばらくずっと噛んでました。
「最初は良いと思わなかったけど、ずっと聞いてたら名曲に聞こえてきた」
みたいな感じでしょうか?


あと、砂なんかも食べてました。
何をとち狂ってそんな物口に入れたんでしょうね?
風船は、膨らませる時に一度口に当てるので、そのままのノリで
食べてしまう可能性も考えられますけど、砂とか普通は口に入れないですからね。
しかも、砂って言っても、バラしてみれば細かい小石の集合体ですからね。
美味しくないうえに、食べ心地も舌触りも絶対に良くないんですよ。
ゴム風船とかずっと食べてた僕ですが、さすがに砂は一回か二回ぐらいで
食べるのをやめました。


昔読んだ子供向けの怖い本で、
「食べ物のCMで、一瞬だけ食べ物を食べてる画像を表示したら(サブリミナル効果ですね)
主人公の周りの人間が、消しゴムやら鉛筆やら食べ物で無いものまで食べだした」
って話が載ってましたけど、今考えると全然怖くないですね。
てか、消しゴムとか意外と食べれます。
水彩絵の具なんかは甘いですし、意外と筆記用具は食べれる物が多い気がします。
(でも健康に悪いので、皆さんは食べないようにしてくださいね)


むしろ、「口の中に入ってしまったバッタが、キュウリの味がした」から
キュウリ嫌いになった人の話の方がよっぽど怖かったです。


今日のオススメ
Gift eternal rainbow 2巻
このパッケージ、いくらなんでも低い所を弾き過ぎだと思うんですよね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク