fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

魔法少女まどか☆マギカのスタッフさんの作品をまとめてみた。

2011-02-21 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
秋葉原で売り切れ続出の

魔法少女まどか☆マギカ 表 


魔法少女まどか☆マギカ 1巻を無事にゲットしたコムタローです(ノ´・ω・)ノ
地方の本屋さんならかなり手に入りやすいと思いますので、捜してみてくださいねー。



今期のアニメは魔法少女まどか☆マギカが一番面白いとコムタローは思っております。
某巨大掲示板でも、4話でスレッドが200進んだとか(´・ω・`)

重いストーリー、凄惨な描写が好きな方にはオススメなアニメです。


さて、本日はこの大人気アニメ 魔法少女まどか☆マギカを製作しているスタッフさんを
特集してみたいと思います(`・ω・´)



製作会社: シャフト




最近、京都アニメーションと並んで非常に作品の評価が高いアニメ製作会社 シャフトさん
シャフトさんの製作したアニメで、一番評価の高いのは化物語でしょうか?


化物語 完全生産限定版 全6巻セット 
化物語 全6巻セット


人気が高すぎて、コムショップに在庫が入った瞬間すぐに売れてしまうほど。
お陰で、買取価格が急上昇しています。


化物語 完全生産限定版 Blu-ray 全6巻セット 買取価格20000円

化物語 完全生産限定版 DVD 全6巻セット 買取価格21000円






監督: 新房昭之さん




現在はシャフトさんを中心に活動されています。
今、一番の売れっ子アニメ監督さんの一人ですね。

The Soul Taker~魂狩~や、化物語では
影や線を使い、おどろおどろしい感じを演出しており、コムタロー的にはとても好きでした。
アイキャッチやOP、EDが毎回少しづつ違うのも見ていて面白いところではあります。


そんな、新房監督の作品を一部ご紹介


The Soul Taker~魂狩~ 
The Soul Taker~魂狩~






魔法少女リリカルなのは 
魔法少女リリカルなのは






ひだまりスケッチ 
ひだまりスケッチ







化物語 完全生産限定版 全6巻セット 
化物語







荒川アンダー ザ ブリッジ 
荒川アンダー ザ ブリッジ




今回の魔法少女まどか☆マギカは、雰囲気的には
化物語やThe Soul Taker~魂狩~に近い感じがしますねー。


The Soul Taker~魂狩~は、ずっと画面が暗いので
液晶TVで見ることをオススメします!







シナリオライター: 虚淵玄(うろぶち げん)さん


コムショップにはなじみの深いニトロプラスさんでシナリオライターをされている
虚淵玄さんが、魔法少女まどか☆マギカのシナリオを行っています。

全然関係ない話ですが、昔ニトロプラスの代表取締られ役である ジョイまっくすさんが
コムショップに遊びに来てくれたことがあるそうですよヽ(´ー`)ノ


虚淵玄さんといえば、血と硝煙!


ストーリーが重く、暴力的な描写はこちらが少し憂鬱になるほどうまく描いてくれます。
コムショップでも、PC18ソフトをプレイするスタッフには非常に人気のあるシナリオライターさんです。


そんな、虚淵玄さんの作品をご紹介




ファントム Phantom of Inferno  吸血殲鬼ヴェドゴニア 鬼哭街(きこくがい) 
沙耶の唄 続・殺戮のジャンゴ 


左上から


ファントム Phantom of Inferno

吸血殲鬼ヴェドゴニア

鬼哭街(きこくがい)

沙耶の唄

続・殺戮のジャンゴ  



特に、コムショップスタッフに人気が高いのが

沙耶の唄 
沙耶の唄


かなりのグロゲーですが、ちゃんと純愛ですよ!
低価格4800円として発売されましたが、人気が高く未だに3000円以上の値段がついています。





キャラクター原画: 蒼樹うめ



ひだまりスケッチで有名な蒼樹うめ先生
ひだまりスケッチでは、声優さんとしても活躍をなされましたねヽ(´ー`)ノ


ひだまりスケッチ 

ひだまりスケッチ(第1期)




ひだまりスケッチ×365 


ひだまりスケッチ×365(第2期)





 ひだまりスケッチ×☆☆☆

ひだまりスケッチ×☆☆☆(第3期)




ひだまりスケッチは、上でもご紹介しましたが
新房昭之監督の作品でもありますねーヽ(´ー`)ノ


どーでもいい話なんですが、第3期の☆☆☆を見たとき
これはきっと三ツ星と読むに違いない!と思ったら
読み方はほしみっつでションボリした記憶がございます(´・ω・`)




また、双子の姉の藤宮アプリさんは ねこねこソフトの


サナララ 
サナララ


で、原画家を務めてらっしゃいます。

まぁ、絵そっくりなんだけどね!(笑






オープニング曲 : ClariS(クラリス)


今、オタクの中ではかなり人気の高い、ニコニコ動画出身の
中学生2人組ユニット ClariS(クラリス)が歌う 2ndシングル コネクト がOP主題歌です。




1stシングルは、コムタローも大ハマリをした


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

のOPテーマソング irony でデビューとなりました。




ClariS 「irony」 [俺の妹がこんなに可愛いわけがない]  
ClariS 「irony」 [俺の妹がこんなに可愛いわけがない]







エンディング曲: Kalafina(カラフィナ)

劇場版 空の境界で結成されたKalafinaの9thシングル Magia がED曲となっています。


Kalafina「Magia」[魔法少女まどか☆マギカ] 
Kalafina「Magia」[魔法少女まどか☆マギカ]



今、秋葉原では売り切れ状態になっているそうで
コムショップも在庫はございませぬ><


画像は、コムタローが新品を買ったのでそこからです(ノ´∀`*)


いやー、コムタロー
このMagiaにすごくハマってしまって、通勤ではエンドレスでMagiaを聞いています。

ベースがかっこいいんだよぅー!






Kalafina.jpg 


神秘的な歌声が魅力的なので、Magiaが気に入った方は是非、他の曲も聴いてみてくださいヽ(´ー`)ノ








というわけで、製作会社さん、監督さん、シナリオライターさん、キャラクター原画さん、OP、EDと
ご紹介をしてきましたが、どれもこれも実力派ばかりの方が揃っています!



どれかひとつでも気に入ったものがありましたら、是非見て欲しい作品なのが
魔法少女まどか☆マギカですね!!



DVDとBlu-ray 1巻は、2011年3月30日に発売!!






スポンサーサイト



コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/04/22 18:39】 | #[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク