iPadminiの買取価格一覧を載せてみた
※2013年11月27日 新規情報を追記しました。「iPad mini Retinaディスプレイモデル」「iPad Air」の情報もあるよ!
現在のiPad miniの買取価格はいくら?
iPad mini 買取価格を載せてみました。
ネット買取店「コムショップ買取」の、アイパッドミニ買取価格をリアルタイムで取得して表示しています。
- iPad mini Wi-Fi 16GB MD528J/A ブラック&スレート
- iPad mini Wi-Fi 16GB MD531J/A ホワイト&シルバー
- iPad mini Wi-Fi 32GB MD529J/A ブラック&スレート
- iPad mini Wi-Fi 32GB MD532J/A ホワイト&シルバー
- iPad mini Wi-Fi 64GB MD530J/A ブラック&スレート
- iPad mini Wi-Fi 64GB MD533J/A ホワイト&シルバー
miniじゃないiPadはいくらで売れるの?
iPad初代、iPad2、iPad第3世代の買取価格は、ここに一覧で載っています。
▼
iPad買取価格一覧表
iPadを少しでも高く売りたい。高く売るヒケツって?
「せっかく売りに出すなら、少しでも高く買取ってもらいたいな~」というのが本音。
そんな方には、こちらの「iPadを少しでも高く売る方法」をまとめたページをどうぞ。
バックアップの方法や初期化の方法も解説しています。
iPadを少しでも高く売る3つのポイント

iPad買取担当スタッフ直伝の3つのポイントは、iPadを売る前にチェックして損は無いですよ~!
ネット買取って何?どうやって使うの?
ネット買取サービス「コムショップ買取」については、こちらのページでわかりやすく解説しています。→はじめてのコムショップ買取
Apple新型タブレット情報
Appleの新型タブレット、「iPad mini Retinaディスプレイモデル」と「iPad Air」が、2013年11月に発売されましたね。今、iPad miniを持っている方の中では、これを機に
「iPad mini Retinaディスプレイモデル、もしくはiPad Airに買い換えようかな」
と思っている方も多いのではないでしょうか?iPad miniから別のモデルに買い換える
iPad mini Retinaディスプレイモデルって?
そもそも、Retinaディスプレイって何なの?→従来のiPadに比べて解像度・コントラスト比が4倍になったモデルのことです。
つまり、Retinaディスプレイは、一言で言うと、
「より鮮明で・鮮やかな表示ができるようになったディスプレイ」なのです。
従来のiPad miniって、Retinaディスプレイではなかったんです。
そこで、iPad miniよりも文字や画像がクッキリ表示されるようになった「iPad miniレティーナモデル」が開発されたんですね。
iPad Air(アイパッド エアー)って?
従来のiPad Retinaモデル(第4世代iPad)より、厚さが1.9ミリ薄くなったものが、「iPad Air」です。(その薄さ、なんと7.4mm。1センチにも満たないんですねぇ。薄い!)
薄さだけでなく、幅もコンパクトになりました。
画面サイズは第四世代のまま、額縁の部分を減らしたことで、1.62cm分、幅が減ったようです。これはうれしいですね。
iPad mini Retinaモデルか
iPad Airに買い替えたいけど、
新品は高いしなぁ・・・
iPad Airに買い替えたいけど、
新品は高いしなぁ・・・
コムショップ通販では、早速iPad Airの中古が入荷しています♪
→iPad Air 中古通販ページはこちら
→iPad mini Retina 中古通販ページはこちら
iPad Airと歴代iPadがどう違うのか、比べられるページがあるよ

iPad比較表 写真で比べる歴代iPadというページです。
今までに発売された、全iPadシリーズと、
新機種の「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を一覧で比較できます。
機種ごとの特徴や、薄さ・重さが図解されているので、
「2013年に新しく発売されたiPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルって、従来のiPadとどこがどう違うの?」という疑問を解決できます。
→iPadの機種ごとの違いを見る
iPadを買い換えた場合、もともと持っていたiPad miniはどうしよう?
このとき、友達にゆずる、捨てる、売るといった選択肢が考えられますね。「実際、iPadminiっていくらで売れるの?」
という方にこの記事が役に立てば幸いです!ではでは!コムショップ買取のiPad担当スタッフでした。
スポンサーサイト