fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

パソコンの便利機能「ショートカットキー」

2007-03-16 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

先日知り合いと「ゼロの使い魔」の話をしていたところ、
ふと「エロの使い魔」というネタを思いついたので、Google先生で検索をしたら、
57万件以上もヒットしました。皆考えてる事は一緒ですね。
みなさんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


少し前の作品ですが、「忘却の旋律」のキメ台詞が「鳴り響け!僕のメロス!」なのですが、
「鳴り響け 僕のエロス」で同じく検索をかけると、アニメのオフィシャルホームページが
トップに表示されていた時期がありました。


みなさん「ショートカットキー」は普段使用していますか?


「ショートカットキー」とは、一部の操作を、キーボードを使って手軽に行える機能です。
そんなに毎日パソコンを使わない人だと、あまり馴染みがないかもしれない
「ショートカットキー」ですが、覚えておくと非常に便利です。


「ショートカットキー」は、ほとんど「Altキー」や「Ctrlキー」と他のキーを組み合わせて
行います。


たとえば、


「Ctrl+X」=切り取り
「Ctrl+C」=コピー
「Ctrl+V」=貼り付け
「Ctrl+A」=全選択
「Ctrl+S」=保存
「Ctrl+P」=印刷
「Ctrl+Z」=一つ前の作業に戻る


などなど。
ショートカットキーをある程度暗記しておいて、右手をマウスに、
左手をキーボードに置いて作業をすると、マウスだけで作業をするより、
断然早く作業が出来ると思います。
他にもたくさんあるので、色々調べて見ると面白いかもしれませんね。


ソフトウェアによって割り当てられているショートカットキーは違いますので、
普段説明書やヘルプを読まない人も、一度目を通しておくと、普段の
作業が効率よく進められるかもしれません。


ちなみに、Adobeの「フォトショップ」ですと、「Ctrlキー」を押さずに、
「B」や「P」などを押すだけでツールが切り替えられたりします。
また、画像の色の反転などもショートカットキーで一発です。


画像編集や、絵を書いている人はある程度のショートカットキーを覚えておけば、
絶対に作業が早くなります。僕のオススメです。


※注
「Ctrl+Z」を多用するようになってしまうと、アナログで作業をしている時に、
そこにあるはずの無いキーボードに手を伸ばすようになってしまいます。
冗談のようですが、これはマジです。
「Ctrl+Z」の使いすぎには、くれぐれも注意しましょう


今日のオススメ
KOTOKO OVA マリア様がみてる 新EDテーマ「きれいな旋律」[DVD付初回限定盤]
「 マリア様が見てる OVA」の新エンディングテーマです。
作曲は、元メガデスの「マーティフリードマン」が担当しています。
「イ~じゃん、サイコウだよ~」

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク