こんにちは、コムショップ通販スタッフのタツキです。
ゲームをご紹介します!
キラ☆キラ(PCゲーム)
キラ☆キラってどんなゲーム?
バンドマンだから作れたゲーム!
ハードでパンクなバンドストーリー!
青春!
恋愛!
ロックンロール!
「女子高生バンド」と聞くと、「けいおん」を思い浮かべますが、
同じ女子高生バンドでも、キラキラは一味違う。
ロック魂を感じるぜぇっ!!
ゲームの中で、実在するライブハウスも登場する本格ぶり!
【あらすじ】
主人公 前島鹿之助 はミッション系の学校「欧美学園」に通う学生。
部活も勉強も適当に、アルバイトにばかり精を出す毎日。
そんな中、バイト先で出会った女の子、椎名きらり。
きらりは言う。「バンドやろうよ!」
あれよあれよとコトは進み、新メンバーも加わり4人でパンクロックバンドを結成することに。
廃部が決定した部活『第二文芸部』を最後に目立たせる為、文化祭でライブを行い、大成功を納める。
「これで満足」のはずだったが、最後に参加したライブハウスでの演奏がインターネットで配信され、出演依頼が来てしまう。
受験、親の反対、っていうか全然初心者なんだけど!?
希望も夢も不安も楽器も全てオンボロワゴンに詰め込んで、僕たちは旅に出ることを決める。
これこそライブの魅力!ライブを「聴く側」ではなく「演奏する側」を体験できる
ライブはまさに生モノ。
同じ譜面でも、ハコの作りや音響照明、PAさん、自分達のコンディション、客席。
様々な要素が化学反応を起こし、まるで生き物のようにライブ会場は変化しつづけます。
それらがカチリとハマッた時に訪れる浮遊感、高揚感。
この感覚を、ある人は「フレーズの海に投げ出される」と言い、
またある人は「フレットを押さえる指先から宇宙に旅立っていく」と表現しました。
この作品には、タツキが忘れられない、"あるシーン"があります。
何故、「バンドは麻薬」と表現されるのか?
この作品はその答えの一つを示していると思います。
楽器の経験者、バンドをやってる人ならではのネタが充実!
プロデューサーのbamboo氏はバンドマン!
なので、音楽に関する部分の作りこみがとても丁寧です。
実在のバンド名や人物の紹介が入ったり、
旅先のライブハウスが実在するものだったりと、
音楽好きにはたまらないネタが随所に仕込まれています。
「名古屋 MUSIC FARM」は東海圏のバンドマンには馴染み深い名前ですね。
楽器の作画も素晴らしい!
特にギター関連は文句なしです!
とんとん拍子でバンドのストーリーが進んでいくので、
「こんなに上手くいくかよ!」なんて思う部分もあるかもしれません。
が、インターネット配信の動画が話題を呼んで、出演依頼が来るという可能性は
昨今では十分にあり得るのかも?
私は一時期バンドをしていたことがあるのですが、バンドを始めた頃に苦労した部分は共感できるものばかり!
練習方法も「実際やったなぁ~」というものが多く、
段々と上達していく様子はバンドや楽器経験者なら共感できると思います。!
バンドと並行する人間ドラマも見所
たとえ人気のバンドでも、ステージを降りれば普通の学生。
個別ルートに入った後は、それぞれの家庭の問題が現実として降りかかります。
それまでのバンドツアー編が若さと勢いに溢れていただけに、正直、
後半はどのルートもかなり重く感じました。
でも、あえて「現実に戻される描写」が入っているからこそ、ストーリーに深みが出ています。
学生として悩む姿に強く共感してしまい、気付くと次の展開を食い入るように見ていました。
きらりのエンディングは2つ用意されていますが、必ず両方見ていただきたいですね。
楽曲も作品も「パンクロック」な作品です
タツキ的ベストストーリーは「きらりエンド 2」
タツキ的ベストキャラは「石動千絵」
きらりエンドは要ハンカチですっ!!
バンドを組んで各地を奔走することに憧れる!
もしくは、今バンドマンだ!
そんな方に強くオススメするゲームです。
→PCソフト「キラ☆キラ」商品ページはコチラ(裏パッケージも見られます)
みんなが買っているのはコレ!売れている順ランキング
エロゲー原画家注目度ランキング TOP30
⇒コムショップの原画家キーワードを どれだけの人がクリックしているか集計し、ランキング化しました。
最強の3D系エロゲーは何だ!?売上ランキング
⇒人気美少女3Dモデリングゲームをチェック!
今後も
タツキが「面白い!」と思ったイチオシゲームを詳しくレビューしていきたいと思います。
気になった方は是非、このブログをチェックしてくださいね。
それでは、また。
コムショップ通販のタツキでした。