スパロボシリーズ オススメ順ランキング
こんにちは、ゲームのネットショップ「コムショップ通販」のスタッフ、タツキです。
スパロボと言えば
2013年3月に「スーパーロボット大戦UX」が初の3DS作品として発売されましたね。
↓初音ミクをモチーフにした電脳戦機「フェイ・イェンHD」が登場し、話題を呼びました!
実のところ、タツキ自身、SLG(シミュレーションゲーム)というのはどうも苦手です(汗)
ということで、今回は、
オススメのスパロボシリーズを
ランキング形式でご紹介します!
※完全にタツキの趣味ランキングとなります(笑)
1位 さくさく攻略が進む良ゲー

スーパーロボット大戦MX
コムショップ中古価格 180円 (2013年1月7日時点)
PS2で発売されましたが、その人気の高さからPSPにも移植されています。
特に面白いのは、ラーゼフォンとエヴァのシナリオが非常にマッチしていた所。
全く違和感無く2つのストーリーが混じっていくので、原作を知らなくても問題無し!
また、Gガンダム、マシンロボとエヴァが同時に登場するので、
シンジ君のウジウジに始まるエヴァ特有の停滞感を、
ドモン・カッシュとロム・ストールの2人が気合と勢いで吹き飛ばします。
タツキは非常にスカッとしました。笑
劇場版ナデシコやGガンダム、旧エヴァンゲリオンがメインで使えるスペックなのは嬉しい仕様です。
難易度という点では非常に優しい内容になっており、さくさく攻略が進みます!
「ガッツリ攻略系のゲーム」はちょっと苦手という方や、初心者の方におススメできる作品です。
2位

第2次スーパーロボット大戦OG(PS3ソフト)
コムショップ中古価格 1980円 (2013年1月7日時点)
3D化された背景!
ド迫力の戦闘ムービー!
そして熱く・可愛く・ちょっとムフフなカットイン!
演出、グラフィックがとにかく美しい!
据え置き機ゲーム機のスペックを存分に活かしてくれます。
グラフィックが綺麗なのに、ロード画面は短めなのがグッド。
そして難易度の設定ができるのもオススメポイントです。
シミュレーションゲームが苦手な方にもプレイしやすくなっています。
これまでシリーズに登場してきたオリジナルの機体やキャラクター達が大暴れしてくれる、
スパロボファンの熱い想いにしっかりと応えてくれた、まさに「コールアンドレスポンス」な作品です。
ただ、「スパロボファンの為のゲーム」という色が強い分、
スパロボ未プレイの人にはストーリーでわかり辛い点があるかも?
スパロボ経験者には胸を張っておススメできる一品です。
3位 マクロスF、グレンラガンなど、人気アニメのロボが多数登場

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
コムショップ中古価格 580円 (2013年1月7日時点)
主人公「クロウ」の戦闘演出にめちゃめちゃ力が入っています。
長い、とにかく長い。笑
しかし、機体がガチャガチャ動く上に、
うえだゆうじさんのニヒルな芝居が乗っかるので尺を感じさせません。
00ガンダム・マクロスF・グレンラガン等、
人気の高い作品が一挙に登場しているのも大きな魅力!
しかし、コードギアス・グレンラガン組(地上)とマクロスF・00組(宇宙)が分岐の度に別れてしまうのが難点(泣)
とはいえ、サブも含め第一線で活躍できるスペックなので、愛さえあれば一周目からの両立も可能です。
この「破界篇」は、PS2で発売された「スーパーロボット大戦Z」の続編という位置づけの作品で、
「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」へと続きます。
といっても、この作品からプレイしても何の問題もありません。
(タツキは破界篇からプレイしました)
ストーリーの中で「Z」で起こったことや、この作品との関わりを登場人物が説明してくれているので
プレイに支障はありませんでした。
最近のアニメ作品が多いので、若い方はより楽しめるのでは?
4位 スパロボなら、やはりαはプレイしていただきたい!

スーパーロボット大戦α PREMIUM EDITION
コムショップ中古価格 1680円 (2013年1月7日時点)
第3次スーパーロボット大戦αの発売記念商品。
3次より過去の作品「α」「α外伝」「第二次α」がセットになっています。
αといえば数多有るスパロボシリーズでも群を抜いた知名度を誇るメジャータイトル。
マップ上の機体が「おぉ!3Dになってる!」あの時の感動は忘れられないものです。
主人公機に加え、魔装機神、SRXなどのオリジナルキャラターが数多く登場するのも特徴。
天上天下一撃必殺砲VSインフィニットシリンダーは一見の価値有りですよ。
隠し機体やフラグが必要なキャラ・機体はどれもぶっ飛んだ強さなので、是非手に入れていただきたいっ。
この作品をプレイしてからOG作品をプレイしてみると、より楽しめることは間違いなしですよっ。
5位 フルメタルパニック、テッカマン、ガオガイガーが使いやすいのでおすすめ

スーパーロボット大戦W
コムショップ中古価格 880円 (2013年1月7日時点)
ボン太くんが!ボン太くんがもう!絶対に手に入れて欲しいっ。
インターミッションの掛け合いが非常に楽しく、それ見たさに攻略を急いだりしてしまいました。
戦闘アニメも魅力的。
携帯機だというコトを良い意味で裏切ってくれました。
たくさん動きます。
トドメ演出が数多く用意されているので、
「あれ?これもトドメ演出あるんだ!」と後から気づくこともしばしば。
フルメタルパニック、テッカマン、ガオガイガーは使いやすいのでおススメ。
特にガオガイガーはサブキャラクターも含め、勇者王の名に恥じぬ活躍を見せてくれます。
ストーリーもよく練られていて、個々の作品独立せずによく絡んでいます。 テンポが良いのでそこまで苦にはなりませんでしたが、話数が60話と結構長めなのが注意点です。
サクサク攻略が進むソフトを
並べてみました!
グレンラガンやマクロスFなどいろいろな作品とコラボしているのがスパロボの魅力ですっ!
だって、エヴァで戦えちゃったりするんですから・・・!
ファンとしてはたまりません(笑)
スパロボシリーズは、全体を通して、
戦闘時のアニメーションは原作を再現しているものが多いので、
「あっ!アニメのあのシーンだ!」というのがわかるとテンション上がりますっ。
このブログ記事が、
「スパロボって、たくさんソフトがあるけど何からやればいいの?」
という方の参考になると嬉しいですっ(^^)
みんなはコレを買っている!売上順ランキングを見る
↓こちらは、タツキの主観(笑)ではなく、コムショップ通販の売上順にランキングしたページたちです~!
ジャンルごとに、人気があるソフトを見ることができますよっ
どれが最強!?アトリエシリーズ人気ランキング
⇒アトリエシリーズ、どれが人気!?
ギャルゲー中古売上ランキング (2013年9月)
⇒この秋、一番売れたギャルゲーはコレだった!
音ゲー&リズムゲーム中古売上ランキング
⇒音ゲーで気分爽快ッ!
今後も、ゲームランキングやレビューをお届けしていきます
今後も、ゲームジャンルごとのランキングや、ゲーム店員が「面白い!」と思ったゲームのレビューをしていきます。
ではまた!コムショップ通販スタッフのタツキでした。