なんでカエル饅頭なのでしょうか...。
ブログネームを考えているときに、
上司がたまたま最近食べたお菓子の話をしていて
カエル饅頭の話で盛り上がっていたのです。
そうです。決してカエルに似ているからとかそんな理由じゃ・・ないはず・・。
さて。本題に入りましょう。
皆さん、携帯電話は何をお使いですか?
わたしは、iPhone6のスペースグレーを使っているであります。
今回は、【iPhone6のあれこれ】について、ブログを書いちゃおうと思いますです。
①~iPhone6の壁紙サイズが合わない!?~
iPhone6をご利用の方は、分かるかと思います。
最初にぶち当たる壁・・そう 壁紙設定!
初期設定の月の画面から、
好きな画像に壁紙を変更ようとすると
今までみたいにうまくいかない・・・。
なんか拡大されちゃうし、ぼけてしまう・・といった現象が起きませんか?
これは、画像解像度が
iPhone ・・・6750x1334px
iPhone 6 Plus・・・1080x1920pxとなり、
iPhone登場以来、初めて画面幅に変更があったみたいなんです。
また、iOS7から「視差効果」が導入されました。
この機能は、傾けたらアイコンが傾けた方にやや動く
という機能なのですが、
この機能のせいで、壁紙サイズがやや拡大されてしまうようなのです。
じゃあどうやったら壁紙サイズを合わせられるの?
方法は私が知っているだけで 2つ あります。
1.「視差効果をOFFにする」
設定>一般>アクセシビリティ>視差効果を減らす オフ!
これで視差効果機能による微妙な拡大が防げます!
ただ、これだけでは壁紙サイズまでは調整できず・・・
2.「壁紙ぴったん」アプリ!
こちらは、画像のサイズを合わせるために
余白とかを画像に入れてくれるアプリです。
また、画面幅に合わせるのか、壁紙幅に合わせるのか
好みに合わせて画像の調整ができる神アプリなんですっ
わたしも拡大された壁紙で我慢していたのですが、
「壁紙ぴったん」を使ってサイズをあわせることができて大満足なのであります♪
②~iPhone6の意外に知らない豆知識~
最近恒例となって参りました豆知識ですっ
「簡易アクセス」
iPhone6やiPhone6 Plusは、
サイズが大きくなったため片手では、
上のアイコンまで手が届かなくなってしまいました・・
そこで使えるのが、
「ホームボタンを軽く二度タップ!!」
ポンポンって2回ホームボタンを触るだけで驚き☆
画面が下にずれて手の届く位置までアイコンが下がってくるんですっ
「履歴を削除」
iPhone6にしてからというもの、
起動しているアプリを消そうとすると、
アプリ画面の上に最近連絡をとった人のアイコンが
表示されるように・・・。
でもこれ邪魔じゃない?!表示したくないよ~と思っていた方!
設定>メール/連絡先/カレンダー>Appスイッチャーを表示をタップ!
「電話のよく使う項目」と「履歴」をオフ設定に切り替え☆
これで表示がされなくなりますっ
これですっきり~
③\コムショップ 情報/
コムショップでは、
通販でも中古買取でも多数取扱いがありますので
少しでもiPhoneに興味を持った方は
ページを覗いてみてくださいね|ω・`)
iPhone6の取扱いもございますよ♪
▽iPhone6 中古販売ページ▽
http://www.comshop.ne.jp/category-919/index.html
▽iPhone6 買取ページ▽
http://www.comshop.co.jp/kaitori/iphone6.html
▽価格表から調べるのが面倒な方はこちら iPhoneさくっと査定ページ▽
http://www.comshop.co.jp/kaitori/iphone_satei.html
★──────────────────────────
☆────
*コムショップ通販ページ*
http://www.comshop.ne.jp/
*コムショップ買取デジタル館ページ*
http://www.comshop.co.jp/kaitori/digitop.html
☆────
★──────────────────────────
スポンサーサイト